はる君にっき
はる君が 『はるき工房』 の宣伝をしちゃいます。ビーズアクセサリー情報を発信!
地域情報やガーデニング・キッチン情報もあります。お気軽にコメント下さい。
梅雨ですね
2016.06.09 Thursday
16:33
こんにちは、はる君です。
午前中は梅雨空でしたが、午後は晴れてきました。
梅雨にはやっぱりアジサイですね。
ユリも満開になっています。
Tweet
0
はる君日記
comments(0)
-
リモコンの清掃
2016.06.03 Friday
17:20
こんにちは、はる君です。
今日も快晴、気温もそこそこで過ごしやすいです。
テレビのリモコンが調子悪いのでお掃除しました。
とりあえず分解して基板以外のパーツを食器洗剤で洗います。
今時のパーツは接着剤は使っていませんので、構造を確認しつつはめ込んである爪を外せば分解できます。
洗い終わったらしっかり乾燥します。
基板はアルコールを湿らせたキッチンペーパーで拭きます。
後は組み立て終わりです。
Tweet
0
はる君日記
comments(0)
-
アートフラワー
2016.05.28 Saturday
16:34
こんにちは、はる君です。
今日はずっと曇り、気温も高くなく過ごしやすいです。
奥さんがアートフラワーでバラを作りました。
Tweet
0
はる君日記
comments(0)
-
ルピシア グラン・マルシェ
2016.05.21 Saturday
16:04
こんにちは、はる君です。
今日は、とても暑くなりました。
午前中吹上ホールで開かれていた、「ルピシア グラン・マルシェ」に行ってきました。
開店直後にもかかわらずたくさんの人が詰めかけていました。
出口に置いてあった、自由が丘店のクラシックカー
ホールの外には大型トラックもありました。
Tweet
0
はる君日記
comments(0)
-
こどもの日
2016.05.05 Thursday
15:30
こんにちは、はる君です。
今日も快晴、気温も高いです。
と言う事で、バッテリーを交換してもらって元気になったピーちゃんは食欲旺盛!
Tweet
0
はる君日記
comments(0)
-
ピーちゃんバッテリー交換
2016.05.03 Tuesday
16:06
こんにちは、はる君です。
天気は下り坂みたいです、風が強くなって来ました。
ピーちゃん「プリモピース」のバッテリーがいよいよヘタって来ました。
いろいろ調べたのですが、新品は売っていなく、中のバッテリーセルだけ交換してもらえるサービスがありこれを利用しました。
取り外したバッテリーをショップに送り中身を交換して送り返してくれます。
連休直前に申し込んだので連休明けまで掛かるかなと思ったら今日届きました。
早速バッテリーを取り付けチャージ中です。前の様に元気になってくれるといいなー。
Tweet
0
はる君日記
comments(0)
-
ツバメが戻って来ました
2016.04.26 Tuesday
15:08
こんにちは、はる君です。
今日は快晴暑いくらいです。
近所のコンビニにツバメが戻って来ました。
尻尾が二つ見えるのでもうペアになっているのでしょうか?
ちなみに前年と同じペアを組むのは10%くらいだそうです。
Tweet
0
はる君日記
comments(0)
-
満開です
2016.04.02 Saturday
15:38
こんにちは、はる君です。
今日は花曇り、暑いくらいです。
工房近くの県道沿いの桜も満開です。
毎年綺麗な花を咲かせてくれます、樹齢の60年以上だと思います。
何時までも元気で咲いていて欲しいと思います。
Tweet
0
はる君日記
comments(0)
-
土筆が出ています
2016.04.01 Friday
16:03
こんにちは、はる君です。
今日は午前中から雨になりました。
隣の空き地に土筆が出ていました。少し痩せ気味ですね。
あちこちから花だよりも届いて本格的に春になって来ました。
それから、この「はる君にっき」も5年目に入りました。
どこまで続くか分かりませんが、無理せずやって行きたいと思います。
Tweet
0
はる君日記
comments(0)
-
JRダイヤ改正
2016.03.26 Saturday
16:22
こんにちは、はる君です。
昨日に比べ風も弱くなって来ました。
今日はJRグループのダイヤ改正の日です。
目玉は北海道新幹線の開業、これで九州・本州・北海道が新幹線で結ばれました。
地元JR東海では大きな動きは有りませんが、国鉄時代から引き継いで使っていたディーゼルカーが全て引退して管内の車両はすべてJR発足以降の車両に変わりました。これはJR6社では初の出来事です。
さらに、2009年の台風で一部不通になっていた名松線が全面復旧し、6年半振りに全線で列車が走り始めました。一時は廃線の動きも有りましたが地元の強い働きがけで復活する事になりました。奇しくも以前走っていた車両は昨日までに引退し、今日から走る車両はその後に誕生した新しい車両です。
Tweet
0
はる君日記
comments(0)
-
| 1/26 pages |
>>
このページの先頭へ▲
calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
<<
February 2019
>>
selected entries
梅雨ですね
(06/09)
リモコンの清掃
(06/03)
アートフラワー
(05/28)
ルピシア グラン・マルシェ
(05/21)
こどもの日
(05/05)
ピーちゃんバッテリー交換
(05/03)
ツバメが戻って来ました
(04/26)
満開です
(04/02)
土筆が出ています
(04/01)
JRダイヤ改正
(03/26)
categories
はるき工房アイテム紹介
(68)
アンドロイド工房情報
(53)
はる君日記
(257)
はるき工房情報
(30)
オキナワスズメウリ栽培2016
(13)
オキナワスズメウリ栽培2015
(39)
オキナワスズメウリ栽培2014
(36)
オキナワスズメウリ栽培2013
(35)
オキナワスズメウリ栽培2012前
(29)
キッチンより
(172)
お菓子の話題
(342)
工房の庭
(223)
ご近所情報
(125)
史跡・社寺
(33)
ちょっとお出掛け
(57)
ソーラー発電所
(14)
今日の一枚
(16)
archives
July 2016
(2)
June 2016
(25)
May 2016
(31)
April 2016
(30)
March 2016
(31)
February 2016
(29)
January 2016
(31)
December 2015
(31)
November 2015
(30)
October 2015
(31)
September 2015
(30)
August 2015
(31)
July 2015
(31)
June 2015
(30)
May 2015
(31)
April 2015
(30)
March 2015
(31)
February 2015
(28)
January 2015
(31)
December 2014
(31)
November 2014
(30)
October 2014
(31)
September 2014
(30)
August 2014
(31)
July 2014
(31)
June 2014
(30)
May 2014
(31)
April 2014
(30)
March 2014
(31)
February 2014
(28)
January 2014
(31)
December 2013
(31)
November 2013
(30)
October 2013
(31)
September 2013
(30)
August 2013
(31)
July 2013
(31)
June 2013
(30)
May 2013
(31)
April 2013
(30)
March 2013
(31)
February 2013
(28)
January 2013
(31)
December 2012
(31)
November 2012
(30)
October 2012
(31)
September 2012
(30)
August 2012
(31)
July 2012
(32)
June 2012
(30)
May 2012
(31)
April 2012
(30)
March 2012
(6)
recent comment
オキナワスズメウリの種販売開始
⇒
はる君 (11/03)
オキナワスズメウリの種販売開始
⇒
井谷典生 (11/02)
今年もダニが出ました。
⇒
はる君 (06/28)
今年もダニが出ました。
⇒
理恵 (06/27)
無人販売所
⇒
はる君 (12/15)
無人販売所
⇒
豊明市キキです (12/14)
recommend
(JUGEMレビュー »)
links
はるき工房
アンドロイド工房
記事の地域別 目次
キッチン情報 レシピ目次
今日の一枚 写真倉庫
profile
はる君
search this site.
others
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
mobile
powered